2022年10月の記事一覧
チアゴ先生の英語学習楽しい♥♥
映像を使って,分かりやすく,丁寧に教えてくださいます。
英語の先生のネイティブな発音にたくさん接することができます。高崎小学校の自慢です。
大滝の「よさ」を発信!
5年生は,13日に,地域の良さを学ぶ総合的な学習を進めています。この時期の良さを記録し発信するために「大滝」を訪れて景観を記録に残しました。
これからどのようにまとめて発信するのかを考えて行きます。楽しみですね。
マラソン記録会を行いました!
10月17日にマラソン記録会を行いました。小雨模様の天気に負けずに力走できました。
ご参観,ご声援,たいへんありがとうございました。
第三十三回 大ケヤキ全国書道絵画展
今日,18日まで東根市民体育館行われていた,大ケヤキ全国書道絵画展に,高崎小学校のお友達の作品が多数展示されました。高崎小学校は,書道の部で優秀団体賞を受賞しました。3年生と4年生が,見学,鑑賞学習に行きました。
力作の数々。
また,絵画の部では,5年生の渡邉友太さんが,山形県美術連盟賞を受賞しました。
書道の部では,6年生の大泉心広さんが,日本放送協会山形放送局賞を受賞しました。
日々の,書写や図工への取り組みの成果が表れました。芸術面でも力を発揮できた高崎小学校のみなさんです。
溶けるとは?溶けた食塩は水の中にあるのかな?
透明なアクリルパイプを水で満たし,上から食塩を少しずつ入れ,食塩がどうなるのか観察しました。食塩は,糸を引くようにして少しずつ小さくなって,やがて見えなくなりました。子供たちからは「もやもやしたものが見えて溶けた!」「消えた!」という声があがりました。「消えたとは,水の中からなくなってしまったということですか?」と尋ね,話し合ってみました。「ちがう。姿が見えなくなったから。」という返事が返ってきました。食塩は「つぶが見えなくなっても水の中にある」という見方のようです。
「溶ける」とは,水に溶かした物の粒が見えなくなってしまうこと。今回分かったことです。次回は,食塩が見えない姿で水の中にあることを確かめるにはどうすればよいか,考え,検証していきます。