高崎小学校NOW2月

2023年2月の記事一覧

環境問題の解決方法を提言!

 6年生の理科,最後の学習単元「地球に生きる」では,環境問題やSDGsの理科に関係があるところを学んできました。学ぶうちに,環境問題は多岐にわたり,わたしたちの身近なところにたくさん存在することが分かってきました。

 自分で調べてみたい「環境問題」も登場しました。3年生から学んできた理科の知識を総動員したり,自分で調べたりして問題を科学的に解決していきました。「科学的な解決方法」「自分にできること」を提言できるところまで学習が高まってきて,プレゼンテーションソフトを使って提言しようということになりました。今日は,リハーサルです。

  今日のリハーサルで,課題も見えてきました。①大切なことは短く箇条書きや一言にまとめ,スライドの枚数も減らすこと。②説明もできるだけ短く簡潔にスライドのノートの部分に記すこと。③表やグラフもポイントのみ伝えること。④大切な「提言」の部分をしっかりと強調してプレゼンすること。⑤リハーサル機能のタイマーを使って練習して,1人3分以内という時間を厳守して発表できるようにすること。などです。

 特に,①と⑤を本番まで実行できるように,自分のプレゼンを修正して練習を積み重ねてください。なお,国語の学習とも関連させています。文中のキーセンテンスやキーワードを的確におさえて要点をまとめ,「要約」できる力を発揮して欲しいと思います。しっかり「要約」できれば,内容も簡潔になり,スライドの枚数も節約できて,時間も3分以内に収まります。

 それにしても,小学校理科のまとめの学習内容を発表するのにふさわしい表現力が育ってきています。すばらしいことです。本番が楽しみです。