小規模特認校制度

アフタースクール About After-School

今日は寺子屋です

 アフタースクールの先生方や,井上先生,黒田先生,青山先生,赤木先生の4人の先生方から,宿題や自主学習の進め方を見てもらい,アドバイスをいただきました。

たいへんありがとうございました。

猪野沢焼に挑戦しました!

 五郎吉雛の里,猪野沢地区で復活した伝統の猪野沢焼に挑戦しました。菅野先生や猪野沢焼スタッフのみなさんから教えていただきました。

 

焼き上がりが楽しみです。菅野先生,猪野沢焼のスタッフのみなさん,たいへんありがとうございました。

感謝の会を行いました💕

 アフタースクールは,8日が最後でした。公民館で,お世話になった先生方に感謝の会を行いました。

 6年生は,今日でアフタースクールを卒業です。下級生から花束が贈られました。

 子どもたちのために,大切なことをたくさん教えてくださったり,優しい声をかけながら見守ったりしていただいた先生方,1年間たいへんありがとうございました。

獅子頭をつくりました♥

 今日のアフタースクールは,Look for 伝承文化子ども教室が主催する,獅子頭づくり子ども体験教室です。

獅子の目鼻や,たてがみを頭に付けていきます。

お祓い用の祓い棒もつくりました。

唐草模様の,おおいを付けて,完成です。

 とてもすばらしい縁起の良い獅子頭ができました。獅子舞の獅子は人の頭を噛むことで,その人についている悪いものを食べてくれ,ご利益をもたらすとも信じられています。教えていただいたLook for 伝承文化子ども教室の先生方,たいへんありがとうございました。

ハロウィンにちなんだ英語のゲームを行いました♥

 今日のアフターSchoolは,チアゴ先生,スペンサー先生,ミッキー先生の,3人のALTの先生といっしょに,ハロウィンに登場するゴーストやモンスターの名前を覚えたり,英語のネームカードを作ったりしました。

チアゴ先生,スペンサー先生,ミッキー先生,そして,地区の先生方,たいへんありがとうございました。

英語のゲームで大もりあがり!!

 今日のアフターSchoolは,チアゴ先生,ラフォン先生,ヘリ先生の,3人のALTの先生といっしょに,英語のゲームを楽しみました。

楽しく英語を身に付けられる環境があることが,高崎小学校のアフターSchoolの自慢です。

猪野沢焼に挑戦しました

 その昔,五郎吉雛が起源とされる,猪野沢焼に挑戦しました。粘土で,めいめい形を作っていきます。

すてきな作品ができあがりました。

指導していただいた,猪野沢焼きの菅野さん,アフタースクールの先生方,たいへんありがとうございました。

お知らせ

アフタースクール閉校式

           3月14日

今日はアフタースクール閉校式が公民館を会場に行われました。新型コロナウイルス感染症防止のために2月の後半からできなかったアフタースクールでしたが、最後の閉校式はしっかりやって来年につなげたいという地域の先生方のお話をいただき、短時間ではありますが開催しました。

アフタースクールの代表の方からお話をいただき、その後各学級で作ったみんなのメッセージが貼られた掲示物をプレゼントしました。代表の子どもがアフタースクールの活動で思い出に残ったことを発表する場面もありました。高崎地区でしか経験できないアフタースクールにご尽力いただいている地域の方々に「ありがとうございました」とみんなであいさつをして閉校式を終えました。東根市教育委員会の長瀬先生も来ていただき、子ども達の成長を褒めていただきました。地域の方々から育てられて子ども達も大きく成長しています。

お知らせ

アフタースクール「寺子屋」

     2月2日

本日は寺子屋でした。「たくさん勉強を教えていただき、すごく頑張ることができた」と職員室に報告に来てくれた子どもがいました。子ども達は地域の先生方にたくさん褒められ自信をつけて帰ることができました。ありがとうございました。

お知らせ

アフタースクール「獅子舞披露」

    1月19日

東郷地区の小関さんの獅子舞披露がありました。小関さんは、獅子舞を谷地の神社でお祓いして今日の獅子舞披露に参加してくださいました。初めて見た子ども達もいて、獅子舞の動きに感動していました。最後に獅子舞が子ども達の頭を噛み付く動きをしてくれました。この動きは「神付く」という意味で、子ども達を守ってくれる神様が付きますようにという意味が込められているそうです。

お知らせ

アフタースクール「ペルク・ゲーム」

         1月17日

本日のアフタースクールは、新しい遊びに挑戦していました。「ペルク・ゲーム」という遊びです。チーム戦で頭を働かせ番号の書いてあるピンを倒していきます。ボーリングとちょっと違うのは、倒したピンがどんどん範囲を広げていくので、どのピンを倒すとたくさん点が取れるかチームで考えて進めていきます。子ども達は頭を使って遊んでいました。

お知らせ

新年最初のアフタースクール

          1月12日

今日はアフタースクールがありました。チアゴ先生初め2名の先生が来てくださって新年最初のアフタースクールでした。子ども達は、今日も生き生きと活動し、1、2年生はたくさんの外国語の歌を覚えました。3年以上の子ども達は、ALTの先生のジャスチャーに外国語で答える活動でした。久しぶりの外国語の活動でしたが、子ども達は楽しく取り組む中で外国語に触れていました。

 

お知らせ

今年最後のアフタースクール

          12月22日

本日のアフタースクールは習字教室の予定でした。しかし、習字を教えてくださる先生の都合で、体操教室に変更になってしまいました。来年は、習字教室ができるといいなと思っています。

お知らせ

アフタースクール「寺子屋」

         12月8日

本日のアフタースクールは寺子屋でした。1年生から6年生まで各教室でアフタースクールの先生から勉強を教えてもらいます。課題にもくもく取り組み集中している高学年の姿もたくさん見られました。いつもいつも教えていただきありがとうございます。


お知らせ

アフタースクール「ボール運動」

         10月20日

今日のアフターは、体育活動でした。「ボール運動」の内容は、学年に合わせてドッチボールをしたりバスケットボールをしたり様々です。地域の方がボールの扱い方を教えてくださったり、審判をしてくださったりしながら、楽しくボール運動ができました。放課後、異学年で体を使って思いっきり遊ぶ経験が少ない時代になっています。そのような中、アフタースクールの取り組みはとても大切だと考えています。ありがとうございました。

 

お知らせ

昔話を聞く会

       10月18日

昔話を聞く会の2回目がありました。今日は、会場を暗くして、スライドを見ながら、昔話を聞きました。東根市の昔話を語る会の皆さんがスライドを作ってきてくださって、子ども達は夢中になって映像を見ながら、昔話に聞き入りました。本当にありがとうございました。

お知らせ

アフタースクール「ハロウィン」

         10月13日

今日は、チアゴ、ベス、ミッキー、スペンサー先生の4人の先生方から、ハロウィンのことについて学びました。いろいろなコシュチュームをして、各家庭を回っていくことや、お菓子をもらえることなど、外国語での説明を子ども達は聞いて理解しているようでした。その後、自分たちでもハロウィンの絵を描こうという事になり、思い思いの絵を描きました。月曜日にチアゴ先生が掲示板に貼ってくださることになっています。どのような作品ができているのか楽しみです。


お知らせ

アフタースクール「けん玉教室」

          9月29日

久しぶりのけん玉教室がありました。回を重ねるごとに技も増え、子ども達は生き生きと活動しています。ご指導ありがとうございます。


お知らせ

アフタースクール「太鼓教室」

       9月27日

本日のアフタースクールは、1~3年生と4~6年生が分かれて、「太鼓教室」が開催されました。4~6年は高崎地区の黒伏太鼓を経験していますが、今日来ていただいた先生から、太鼓のたたき方から再度教えてもらうことにより、ますます演奏が上手になることが期待できます。1~3年生は初めて太鼓を演奏しました。太鼓をたたく時の立ち方やばちの使い方まで、丁寧に教えてもらいました。アスタースクールでしかできないとても良い経験でした。

お知らせ

9月のアフタースクール

       9月22日

今日は、公民館で1年生から6年生までアフタースクールがありました。1,2年生は囲碁、3,4年生はボッチャ、5,6年生はドッジビーを行いました。地域の方や東根市体育館の指導者の方、学童の先生の指導の元、子ども達は元気に活動することができました。ありがとうございました。


お知らせ

アフタースクール(1~3年)

外国語教室

           9月8日(水)

チアゴ、ベス、ジョーダン先生をおよびして、外国語教室が開かれました。廊下にきちんと並べられたランドセル。アフタースクールの始まりにはみんなが守らなけらばいけない約束です。今日は、子ども達が大好きなビンゴゲームと読み聞かせ「はらぺこあおむし」でした。英語で説明されたものを好きなマスに絵を描いてビンゴゲームの準備をするのはとても上手になってきました。3年生が1年生に教える場面もありました。ゲームの後の読み聞かせでは、子ども達は身を乗り出して先生方のお話を聞いていました。3人の先生は、読み聞かせもとても上手で子ども達の大好きな時間です。


お知らせ

アフタースクール

 昔話教室(1~3年、4~6年)

      9月1日

本日のアフタースクールは、東根民話の会の3名の方をお呼びして、昔話教室を開催しました。「人参、大根、牛蒡」「関山の山姥」の話など。子ども達は昔話に反応しながら聞いていました。方言での昔話が少し難しいようでしたが、なぜ人参が赤いのか、大根が白いのか、牛蒡が黒いのか終わってから教えてくれた子ども達でした。貴重な経験ありがとうございました。

お知らせ

1~3年生陶芸教室

            8月30日

今日は、1年生から3年生の陶芸教室がありました。1年生は初めての体験ですので、保護者の方にもご案内をしました。都合をつけて参加してくださった保護者の皆様ありがとうございました。子ども達にとってとても良い体験になりました。

陶芸教室に参加された一年生の保護者の方から連絡帳に言葉をいただきました。

「アフタースクール、結局母がほとんどやったような気もしますが、「一生懸命にやったらいいの」と本人は満足してくれたようです。放課後にこんな体験ができるのも高崎小ならではではなので、通わせて良かったなと改めて感じました。今日もよろしくお願いいたします。出来上がりが楽しみです。」

お知らせ

1~3年紙飛行機・凧つくり教室

4~6年陶芸教室

         8月25、26日

25日は体育館で1~3年生の紙飛行機・凧つくり教室がありました。また、26日は4~6年生の猪野沢焼教室がありました。アフタースクールでしかできない体験が盛りだくさん。子ども達はとても楽しみにしています。

お知らせ

アフタースクール

ALTの読み聞かせ

          7月14日(水)

本校の特色としてアフタースクールがあります。地域の方を中心に東根市内の方々で組織されており、本日はALTのチアゴ先生とジョウダン先生、ミッキー先生が来てくださって楽しい活動を行いました。その中で、子どもたちが夢中になったので読み聞かせです。1,2年生のアフタースクールでは、2人の先生による「3匹の子ぶた」の読み聞かせでした。繰り返し出てくる外国語に子どもたちは慣れてきてお話に夢中になってきます。自分が子ぶたやオオカミになりきって外国語で演じたり、自然に体が動き出します。子どもたちは読み聞かせの中から外国語を自然と覚え、感じたままに体を動かすことができていました。


お知らせ

アフタースクール

           6月23日

本日は、1,2年生のけん玉体験教室です。山形県内を活動しているけん玉協会の先生方が地域のアフタースクールに参加していただいてのけん玉体験教室です。高崎地区公民館を借りて広い体育館で行います。1年生は初めてのけん玉体験教室でしたので、初めの約束からしっかり教えてもらいました。持ち方、やり方、話を聞いているときのけん玉の扱い方たくさん教えてもらいました。子どもたちから、「もっとできるようになりたい。」という声が出て、第2回目はレベルアップした技にも挑戦する予定です。貴重な体験ができます。


お知らせ

イングリッシュタイム(1年)

          6月23日

一年生のイングリッシュタイム。

ALTのチアゴ先生による外国語の本の読み聞かせです。朝の10分を使って読み聞かせが行われています。楽しくてつい笑ってしまう子どももいました。

 

お知らせ

小規模特認校制度

 特色ある学校経営

           6月23日

小規模特認校制度の高崎小学校は、特色ある学校経営の一つとして「地域の人や自然とのかかわり ふるさと学習」と「外国語活動の充実」に力を入れています。

特認校制度の概要

1 本校は、平成27年4月から「小規模特認校」として、高崎小学校の通学区域以外の皆さんも就学できるようになりました。詳細は、次の要綱をご覧ください。
 ☞ 東根市立小学校小規模特認校の就学等に関する要綱.pdf

2 本校では、小規模校の特性を生かして次のような教育活動を実施しています。
① 地域と協働する活動 →「アフタースクール」「高崎地区民だんご大運動会」「炭焼き体験学習」「里山キッズドリームランド祭り」など
② 「いのち」を大切にする活動 →「いのちの日」「スマイルプロジェクト」「読書推進活動(読み聞かせ・おはなしの会)」など
③ 1年生から取り組む「外国語活動・外国語科」 →「English day(外国語活動の日)」「English time(英語集会)」「ALTとの授業」など

3 「小規模特認校制度」についてのご質問や申請は、本校教頭〈☎0237-44-2320〉または東根市教育委員会管理課〈☎0237-42-1111(代表)〉までお知らせください。