高崎小学校NOW2025
一覧に戻る

1年生「いきもの なかよしプロジェクト③」

 4時間目に「いきものなかよしプロジェクト」の最終回をしました。お世話をして、仲を深めてきた生きものたちを、これからどうしていくかを話し合いました。

 「死んでしまったいきものは、おはかをつくってうめてあげたい。」「いままで一緒に過ごしてくれ、ありがとうの気持ちをこめたいね。」「いきものは、自然に返してあげた方がしあわせなんじゃないかな。」「自然の中で生きていけるかわからないから、まだお世話を続けたい。」生きものとの思い出を振り返りながら、一人一人が真剣に生きものとのこれからを考えていました。

 

 

 

 

 そして、今日。生きものを逃がしてあげたり、お墓を作ったりしました。「いままで、ありがとう。」「ごめんね。」「げんきでね」と、生きものに心を寄せて、別れを告げたようでした。

 

 

 「いきものなかよしプロジェクト」は、これでおしまいです。子供たちは、授業を通して、生きものに心を寄せ、スズムシやカエル、コオロギ、カマキリ、ダンゴムシなどの小さな生きものにも、自分と同じ一つの生命があるということに気付くことができたと思います。この経験を、これからの生活の中でも生かしていきましょう。

広告
来校者数
000112390
お知らせ

現在、東根市において「部活動改革」が実施されています。

上記バナーをクリックしていただきますと、「東根市部活動改革」サイトに移動できますので、詳細をお知りになりたい方は、市ホームページにてご確認ください。

市内学校・教育機関 ShortCut Links

東根第三中学校区小中学校

東根市内小学校

東根市内中学校

中高一貫校

公共機関・公共施設

文部科学省 新学習指導要領

子供の学び応援サイト

学びを止めない未来の教室

 公式サイト作成 edumap 関連

周辺学校のようす
ポータルでもっと見る
公式サイト内検索
NOW ShortCut Links

2025年

 

交流学校

 新得小学校は公式サイトがありません。東根市の友好都市,新得町にリンクしています。

高崎農園

クリックして,今の農園の様子を見てみよう!!

©Designed by Anna Okuyama 2022

高崎小学校 Mascot Character

©Designed by Haruka Okuyama 2023

くわしくは,クリックして,学校概要をご覧ください。

公式サイトQRコード

QRコードは

株式会社デンソーウェーブの

登録商標です。