すてきな本に関する情報と出来事
青空カンガルー 第9回読み聞かせ
各教室の様子です。
たいへんありがとうございました。
青空カンガルー 第8回読み聞かせ
各学年の様子です。
たいへんありがとうございました。
図書委員会が読み聞かせを行いました💛
1年生と,2,3年生に,図書委員が読み聞かせをしてくれました。
図書委員のみなさん,たいへんありがとうございました。
青空カンガルー 第7回読み聞かせ
青空カンガルーさんの第7回目の読み聞かせです。各教室の様子です。
朝日が差し込む中,気持ちがとても明るくなる本を読んでくださり,たいへんありがとうございました。
「クレヨンの会」さんの読み聞かせ
天童市で活躍なさっている,読み聞かせボランティアサークル「クレヨンの会」のみなさんをお招きして,おはなし会を行いました。
プロ顔負けの読み方と,効果音,しかけを取り入れた魅力的な「おはなし」に,子どもたちは全員釘付けになりました。
今回は,蛍光塗料を塗ったペープサートに,ブラックライトを当てて光るようにした新しい工夫を取り入れた,とても美しい紙芝居を見せていただきました。
ネット上の動画とちがって,ゆったりと場面が切り替わり,じっくりと内容を味わえる紙芝居。みんなが知っている物語だからこそ,手作りの味のある絵がいっそう映えます。
「クレヨンの会」のみなさん,たいへんありがとうございました。
青空カンガルー 第6回読み聞かせ
青空カンガルーさんの第6回目の読み聞かせです。各教室の様子です。6年生には,大山さんが本校OGの東桜学館中学校2年生,奥山さんが創作した紙芝居「オススメ私のまちのパワースポット」を使って,神町地区の若木神社の謂われや,祀られている牛頭大王について紹介してくださいました。
たいへんありがとうございました。
読書まつり 図書委員会の発表
読書まつりにちなんで,図書委員会が,紙芝居の読み聞かせをしたり,読書に関する◎Xクイズをしたりして,みんなに読書することの楽しさを伝えました。
紙芝居に釘付け。紙芝居はみんなで楽しむ読書かな?
図書委員のみなさん,たいへんありがとうございました。
読書まつりがスタートしました♥
10月1日から,図書室では,読書まつりが始まっています。読みたい本リクエストや,各学年のおすすめの本スタンプラリーなどが始まっていますが,これから,読書クイズや図書委員会のおすすめの本発表など,読書に関係する楽しい催しが続きます。
充実した楽しい「読書の秋」にしたいですね。
青空カンガルー 第5回読み聞かせ
青空カンガルーさんの第5回目の読み聞かせです。各教室の様子です。
たいへんありがとうございました。
「クレヨンの会」のみなさんの「おはなし会」
天童市で活躍なさっている,読み聞かせボランティアサークル「クレヨンの会」のみなさんをお招きして,おはなし会を行いました。
プロ顔負けの読み方と,効果音,しかけを取り入れた魅力的な「おはなし」に,子どもたちは釘付けでした。たいへんありがとうございました。