3・4年生 森林マルシェ
子供たちは,総合的な学習の時間を使って,「森林の大切さや問題点を伝えたり,触れ合ったりするイベントをすることで,木への関心を高める」という目標を立て,森林マルシェの準備をしてきました。今日は,本番の日でした!
木の問題点や大切さを伝える紙芝居です。
木と触れ合い,そのよさを知ってもらうために,木のキーホルダーやコースターを作るワークショップを企画しました。
木で作ったゲームコーナーです。
そして,高崎地区の木で作った関山炭の販売コーナーです。たくさんの方に購入していただきました。
足を運んでいただいた方から,「木について興味を持った」「子どもたちの森林へ対する思いが伝わってきた!」などと温かいご感想をたくさんいただきました。子供たちも達成感を味わえたようです!
まだ,若干数,関山炭の残りがあります。そこで,明日(11/1)に関山炭の再販売を行います。本日購入された方も,再購入することも可能ですので,ぜひお買い求めいただければと思います。