高崎小学校NOW9月2024

2024年9月の記事一覧

秋季大運動会

 天候に恵まれ,子どもたち一人一人が,今まで練習してきた力を十分に発揮できました。

開会式

 

100M徒競走〔1年生のみ80M〕

 

運んで まりシュート!

 

台風の目リレー

 

綱引き

 

大玉転がし

 

応援合戦

 

閉会式

 

大きな大きな成長を遂げた子どもたちです。

 我が事のように熱い声援を贈っていただいた保護者のみなさん,ご来賓のみなさん,たいへんありがとうございました。また,早朝より,準備や運営,後片付けにご協力いただいた,PTA保体部のみなさん,PTA役員のみなさん,たいへんありがとうございました。

最後の練習

綱引きです。

 応援練習は,グラウンドとピロティーの場所を交換して両方の場所で行いました。

明日はいよいよ本番です!!すばらしい運動会を迎えられそうです。

Look for エブリイ 伝承祭 に参加しました♥

 さくらんぼタントクルセンターで行われた,Look for エブリイ 伝承祭 に本校の児童が参加し,黒伏太鼓と関山囃子を披露しました。オープニングの黒伏太鼓です。

 関山囃子は,交代で太鼓をたたいたり,ウサギを踊ったり,歌を歌いました。

 とても一生懸命な子どもたちの姿に,満員の会場からは,大きな拍手が贈られていました。今まで,指導していただいた,子ども会育成会のみなさん,西原地区のみなさん,愛林公益会のみなさん,たいへんありがとうございました。

運動会全体練習①

 開閉会式の練習と,3回目の応援練習を行いました。雨天につき,体育館での練習です。

 同じ場所で行う応援練習は初めてです。

互いに良い刺激になったようです。

スーパーマーケットの見学に行きました♥

 3年生が,社会科の学習でスーパーマーケットの見学に行きました。最初に見学したのは,ヤマザワ神町店さんです。

バックヤードも見せていただきました。

売り場の工夫も調べました。

店長さんに分からないところを質問しました。

 ヤマザワ神町店さん,たいへんありがとうございました。次に訪れたのは,神町の木村ストアです。ひろしの餃子や手作りのお総菜で人気の地域密着型の小型スーパーです。

 もと,魚屋さんだけあって,新鮮な魚がたくさん並んでいました。大きなスーパーととちがうところは,自分が必要な量だけ指定して買えるところですね。

名物のひろしの餃子を,ひろしさんからいただきました。

焼きたては,最高の美味しさです。

 たいへんごちそう様でした。また,親切に説明していただき,たいへんありがとうございました。

2回目の応援練習

 今日は,赤組が体育館,白組がピロティーでの練習です。

 終わったら,反省会を行って今回の課題を解決した次回にします。

 応援団は,大変な仕事です。けれど,下級生に教えることによって,自分も学べ,自分をより大きくできます。がんばれ応援団!!

 

太陽の位置とかげの位置

 昨日観察した記録を使って,かげの位置や動き,長さ,太陽の位置と動きをまとめました。

 太陽は東から南を通って西に動き,かげは西から北を通って東に動いていました。太陽の位置とかげの位置は反対であることや,かげは正午に近付くにつれてだんだん短くなり,そして一番短くなってから,夕方に近付くにつれ,だんだん長くなることも分かりました。太陽の高さがかげの長さに関係するようです。

 

応援練習がはじまりました

 今日から,中間休みに,紅白の応援練習が始まりました。今日は赤組がピロティー,白組が体育館です。

 練習に初めて参加した1年生も,応援団の振り付けをよく見ながら,しっかり声を出していました。

台風の目リレーの練習を行いました♥

 運営部で相談し,昨年度と一部ルールが変更されました。今日は,そのルールに従って,練習を行いました。

三角パイロン〔カラーコーン〕を,交代しながら回旋します。

 もどってきたら,棒を頭の上を通して,さらに列の後ろで回旋し・・。

さらにさらに,足下を通してから次のペアにバトンします。

 とてもさわやかな秋晴れのもとで,楽しみながら練習を行っていました。

音を伝えてる物も震えていたよ!!

 3年生は,音の学習に取り組んでいます。様々な楽器,手作りゴムギターを鳴らして,音が出ているときは「ふるえている」ことや,大きな音の時は大きなふるえ,小さな音の時は小さなふるえであることも,観察から分かってきました。

 糸電話の糸にトライアングルを付けて鳴らし,糸の様子を観察しました。

音を伝えている物も「ふるえている」ことが分かりました。

「積もるくん」で堆積の様子を確認

 ペットボトルに水と土砂を入れて振り,静かに放置すると縞模様が表れました。今日は,「積もるくん」という実験装置を使って,水の中では物の重さによって,沈む時間差が生まれるということを確認しました。

縞模様の作られ方を目視で確認できました。

西部防災センターを見学しました

4年生が,社会科の学習で西部防災センターを見学しました。

 災害が起きたときに,避難所として使われるだけでなく,災害から身を守る備品がたくさん蓄えられていました。

井戸もあります。

ダンボールベッドの組み立てに挑戦しました。

 丁寧に説明していただき,たいへんありがとうございました。災害に対する心がまえを新たにできました。

人造イクラを造りました!空気砲を撃ちました!!

 サイエンスクラブでは,乳酸カルシウム水溶液に,食紅〔食黄色,食緑〕で色を付けたアルギン酸ナトリウム水溶液をスポイトで静かに投下して,人造イクラを造りました。これらの物質は,すべて,私たちの身近な食品の材料として使われています。

見本の色と手触りは,本当のイクラのようです。

好きな色のアルギン酸ナトリウム水を投下!

本物と見間違うような人造イクラの完成です。

水を入れたビンの中に入れると,飾りとして楽しむことができますね。

 第2弾は,空気砲を使った的当てです。スモークマシンを使って,空気のリングが見えるようにしました。

 リングが的に当たると,大歓声があがりました。とても楽しい時間でした。