高崎小学校NOW2025

高崎小学校NOW2025

 28日(月)に高崎小学校に入学して初めての授業参観がありました。保護者の皆様に見守られ、いつもとは違った雰囲気の中、1年生の子どもたちは、音読と言葉集めに挑戦しました。

 音読では、「うたにあわせて あいうえお」を大きく、ゆっくり、はっきりと読むことを意識し、一人で読み、ペアで読み、最後にお家の方や先生に発表しました。口を大きく動かし、はきはきと読む姿に成長を感じました。

 

 

言葉集めでは「あ」チーム「い」チーム…「お」チームとチームに分かれて、その文字から始まる言葉を探しました。「いか」「いるか」「うみ」「えがお」「えんそく」「おかあさん」「おはなしめいじん」など、様々な言葉を見つけ、黒板いっぱいに言葉を集めることができました。

 これからも、ひらがなの学習や言葉の学習を続け、たくさんのことばに触れ、ことばを豊かにしていきます

 生活科の授業で、春探しをしました。タンポポやつくし、桜の木、ヒメオドリコソウ、ダンゴムシなど、春の植物や生き物を見つけました。「春の色は、カラフルだね」「春と言ったら、黄色や緑色だよ」「桜の枝は、水につけて置いたら、元気に育つのかな」など、春に対するイメージや気づきを言葉にする様子がたくさん見られました。

 

 

 

 グラウンドの桜も見ごろを迎えました。美しく咲き誇る桜の木と一緒に、集合写真を撮りました。

 これからの生活科の学習を通して、気づいたことを確かめたり試してみたりしながら、春について学んでいきたいと思います。

 ピカピカのランドセルを背負った新一年生9名を迎え、入学式を行いました。新入生呼び上げの時には、「はいっ」と大きな声で返事をしたり、教科書を校長先生からもらった時に「ありがとうございます」とお礼の言葉を言ったり、とても立派な姿でした。

 

 

 

 

 

          

          入学式後、学級指導の様子

 

 

 保護者の皆様、本日は大変おめでとうございました。9名のお子さんが1日も早く学校に慣れて,楽しく充実した学校生活を送れるように,全職員が一生懸命に指導,支援に取り組みます。どうかよろしくお願いいたします。ご来賓のみなさま,本日はお忙しい中,ご臨席を賜り,誠にありがとうございました。

 本日の1時間目は、新任式と始業式がありました。

 新任式では、8名の新しい先生方をお迎えし、一言ずつ挨拶をいただきました。

 1年間、どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

 

 6年生代表が、児童代表歓迎の言葉を述べました。関山炭や大滝など、自然の魅力があふれる高崎地区で共に学んでいきましょう。

 

 続いて、1学期の始業式が行われました。校長先生は、高崎小学校の「あいうえお」を大事にして、楽しい学校を共に創っていこうと、みんなを激励されました。

高崎小学校の「あいうえお」「あ あいさつ」「い 一生懸命」「う 美しい行い」「え 笑顔」「お おもいやり」

 6年生の代表が1学期の決意を述べました。企画委員長として、委員会活動をがんばりたいなど、1学期に頑張りたいことを堂々と発表しました。

 53名の児童とともに、今日から令和7年度の高崎小学校がスタートしました。

広告
来校者数
000111874
お知らせ

現在、東根市において「部活動改革」が実施されています。

上記バナーをクリックしていただきますと、「東根市部活動改革」サイトに移動できますので、詳細をお知りになりたい方は、市ホームページにてご確認ください。

市内学校・教育機関 ShortCut Links

東根第三中学校区小中学校

東根市内小学校

東根市内中学校

中高一貫校

公共機関・公共施設

文部科学省 新学習指導要領

子供の学び応援サイト

学びを止めない未来の教室

 公式サイト作成 edumap 関連

周辺学校のようす
ポータルでもっと見る
公式サイト内検索
NOW ShortCut Links

2025年

 

交流学校

 新得小学校は公式サイトがありません。東根市の友好都市,新得町にリンクしています。

高崎農園

クリックして,今の農園の様子を見てみよう!!

©Designed by Anna Okuyama 2022

高崎小学校 Mascot Character

©Designed by Haruka Okuyama 2023

くわしくは,クリックして,学校概要をご覧ください。

公式サイトQRコード

QRコードは

株式会社デンソーウェーブの

登録商標です。