高崎小学校の4月2022

高崎小学校の4月2022

4年生 理科 あたたかくなると

 最近の陽気で,グラウンドのソメイヨシノもほころんできて,なかには咲き始めているつぼみもありました。4年生は,季節による動植物の変化を学んでいきます。時期を見逃さないように,タブレットPCを持ち出して,春の頃の動植物の様子を写真で記録しました。

 記録したのは,ソメイヨシノ,カシワ,ヒメオドリコソウやオオイヌノフグリが咲いている場所,ケヤキの木肌を這っていたアリの様子です。また,理科室のベランダにあるイワツバメの巣も観察しました。

 記録した写真は,自分のタブレット型PCに保存して,比較することで変化と変化の原因をまとめていきます。

6年生 理科 物の燃え方

 燃えているろうそくに,集気瓶をかぶせ,上に蓋をします。

やがてろうそくの火は消えてしまいました。

 集気びんの中で,ろうそくの火を長く燃やすようにするには,どうすれば良いのでしょうか。子ども達からは,①上のふたを開けてすきまをつくる。②下の粘土のリングに穴をつくる。③①と②の両方。の3つの予想が登場しました。次回,順に検証していきます。

高学年体育,陸上運動スタート!

 高学年の体育は,陸上練習がスタートしました。

 さすが高学年。先生の指示をいち早く飲み込んですばやく行動に移していきます。

 春休み中に,ちょっとのんびりした体を,これから練習を通して整え,鍛えていきます。

専科理科授業スタート!

 高崎小学校では,今年度から上学年の理科を専科で担当する教員が配属されました。4年生と6年生で最初の授業を行いました。

 4年生は,最初に季節の変化に伴う動植物の様子のちがいを学習します。タブレット型PCで写真を撮って記録に残し比較することで,変化に気付けるようにしていきます。カメラの使い方,撮影した写真の保存先がどこなのかなどを撮影の練習を通して学びました。次の時間は,外に出て撮影します。

 6年生は,自己紹介のあと,担当が撮影した写真資料を使って,ISSでの宇宙飛行士の生活の様子,天童市に落ちた隕鉄のこと,アンモナイトやヒトデの化石,気象神社や気象庁のこと,空から降ってくる雨の形,人の体も実は燃えていることなどなど。一部分ですが,理科の楽しい話に耳を傾けました。〔↓写真資料は,気象庁,国立科学博物館にて撮影〕

要点を押さえて楽しく学び,力が付く授業を目指していきます。

給食スタート♥

 11日,今年度初めての給食が2年生以上でスタートしました。当番表で役割を確認してから配膳に取り組みました。

慣れた手つきで配膳し,おいしく食べることができました。

給食センターの調理師さん,栄養士の先生,今年度もおいしい給食お願いします♥

令和4年度 入学式

 入学式に先立ち,東根市交通安全母の会様より「ランドセルカバー」が贈呈されました。新入生代表が受け取りました。たいへんありがとうございました。

受付終了後,教室に用具を置きながら,自分の机を確認しました。

お家の方にネームを付けてもらいました。

新入生入場!

担任の先生に続いて,堂々と入場しました。

新入生呼び上げ。1人1人しっかり返事ができました。すばらしい!!

 校長先生と楽しく学校生活を送るために,「あいさつや返事をしっかりすること」「人の話を最後までしっかり聞くこと」「きまりをしっかり守ること」の3つの約束をしました。

校長先生より,1人1人,教科書が給与されました。

式が終わると,記念写真を撮りました。

きちんとしたお写真は,のちほど東根カメラさんより受け取ります。

新入生退場です。

教室では,さっそく学級びらきを行いました。

新しい教科書を見てみました。どんな勉強するのかな?!

 保護者のみなさま,本日はまことにおめでとうございます。7名の新入生が早く学校に慣れて,楽しく学校生活が送れるように,全職員が責任をもって指導,支援にあたります。どうかよろしくお願いいたします。

学級びらきと教科書給与

 新任式,始業式が終わると,各学級で,学級びらきを行いました。

教科書を学年ごとに取りに行きました。

みんなで力を合わせて一生懸命に運ぶ様子に,高崎小学校の子どもたちの良さをまた1つ見つけました。ありがとう!!

 

令和4年度 新任式,始業式

 本年度新しく,6名の職員が転入,1日付で着任しました。児童と顔を合わせるのは今日が初めてです。

学校長が紹介しました。

 6年生の児童代表が歓迎の言葉を述べました。温かい歓迎の言葉の中に,高崎小学校にしかない良いところを3点紹介していただきました。ありがとうございました。

転入者代表があいさつしました。

始業式です。学校長が,がんばって欲しい3つのことをお話ししました。

続いて,学校長が,担任の先生と,教科担当の先生,サポートしてくださる先生を紹介しました。

高崎小学校では,担任の先生はもちろん,先生方全員で,すべてのお子さんを見ていきます。よろしくお願いします。

6年生の代表児童が,教科書を給与されました。

引き続き,新年度の抱負を発表しました。さすが,学校を代表で動かしていく6年生です。とても頼もしく感じました。

今日から,児童55名,職員20名で令和4年度がスタートしました。保護者のみなさま,どうかよろしくお願いいたします。