高崎小学校NOW10月
「希望の松」の前で全校記念撮影♥
今日は秋晴れでした。全校児童と,全職員で,校舎前にある高崎小学校のシンボル「希望の松」で記念撮影を行いました。
5,6年生の,サービスショットです。
わたしたちも希望の松とともに,高崎小学校ですてきな歴史をつくりながら,一歩一歩歩んでいます。
すずしくなると〜さむくなると
4年生は,春から季節毎に,調べるものを決めて,動植物の様子をタブレット型PCに写真で記録しています。
ソメイヨシノは,枝の先から少しずつ紅葉が進んできています。緑色だった柏の葉も,少しずつ茶色になっています。
活動している虫はほとんど見付かりません。ベニシジメやルリシジミが日向を飛んでいるのを見かけました。留まっているときに,写真を撮ろうと近付き,かげになると,すぐに日向に向かって飛んでいきました。チョウもあたたかいところを求めています。
秋も深まってきました。春の頃にくらべて植物や動物の様子が変わってきたのも,気温の低下と関係があると4年生のみなさんは考えました。これから冬までの様子も記録していきます。
来年もスイセンロードを美しく飾るぞ♥
地域の水仙栽培の専門家,清野先生をお呼びして,さくら,みのり学級のみなさん全員で,体育館西側のグラウンド土手上方に,スイセンの球根を植栽しました。
溝を付けて,等間隔に球根を並べ土をかぶせていきます。
少し,水やりもしました。
来年の春には,すてきなスイセンが一直線に花を咲かせることでしょう。楽しみですね。教えていただいた清野先生,たいへんありがとうございました。
薬物乱用防止教室を開きました
村山警察署生活安全課の佐竹補導官,チーム薬乱防のみなさんから,5,6年生が薬物のおそろしさについて学びました。
薬物は,危険なものと認識できないような形で,近付いてくること。強い気持ちで拒絶することが大切なことがわかりました。佐竹補導官,チーム薬乱防のみなさん,たいへんありがとうございました。
水の温まり方を調べました
図にかいて予想したあとで,示温インクを入れた水や,絵の具をビーカーの底に垂らした水を温めて,色の変化や絵の具の広がりや動きで,温まり方を視覚化し,調べました。
温まった水はしだいにビーカーの上の方に移動していきました。そして,ビーカーの中でぐるぐる回っていました。このことから,温まった水は上に動くことや動きながら全体が温まることが分かってきました。