2023年8月の記事一覧
生物顕微鏡を使って花粉を観察しました♥
まずは花粉の採取です。セロファンテープに,おしべの花粉がつくようにして採取しました。
スライドガラスにテープごとつけて,プレパラートをつくり,ステージに載せます。横から見ながら調節ねじを回し,ステージ上のプレパラートと対物レンズをぶつからないようにしながら,ギリギリまで近付けます。
調節ねじを反対に回しながらステージ上のプレパラートと対物レンズを遠ざけながら,焦点を合わせます。
焦点が合って見えてくると,歓声が上がりました。
デジタル顕微鏡でも観察し,写真記録に残しました。
花粉の形は,植物によってちがうことが分かりました。
高崎地区の「よさ」を発信しよう!!
と言うテーマで,5,6年生は総合的な学習を進めています。前回の石崎山展望台に続いて,今回は,名瀑「関山大滝」と悪戸地区にある「悪竜淵〔あくりゅうぶち〕」に行き,景観を確かめ,写真に収めました。
まとめた内容は,「どんぐり学習発表会」でも発信する予定です。
月の形はなぜ変わって見える
ボールを月,ボールを持ちボールを見ている自分を地球,月が地球を1周する公転と自転は一致しているので,回転椅子をボールを持った手を動かさないで回転させます。地球の公転は割愛します。1人ずつ椅子に座って,太陽に見立てた強力ライトの前を左に1回転します。月に見立てたボールの形がどのように変化するのかを確認しました。
椅子が左回りに回転をはじめると,次第にボールに当たる光の面積が増えてきて,三日月,半月〔上弦の月〕,十三夜月,小望月に,光源の反対側にボールが来ると満月に変化しました。さらに椅子を回転させると,光が当たる面積が減ってきて,十六夜月〔いざよいづき〕,立待月,居待月,寝待月,更待月〔ふけまちづき〕,半月〔下弦の月〕,有明の月と変化し,太陽と同じ向きに来ると逆光になり新月に見えました。
実験から,太陽と月の位置関係が日々変わるから,地球から見て光が当たっているところも変わって見え,結果として月の形が変わって見えることが分かりました。
昆虫って,どんな虫?
その特徴を調べました。天気を考えて,アクリル樹脂に封入された,チョウ〔アオスジアゲハ〕,カブトムシ,クワガタムシ〔ヒラタクワガタ〕,キイロスズメバチ,バッタ,アキアカネの6種類の標本を使いました。この標本の良いところは,いろいろな角度からじっくり安全に観察できるところです。
虫が苦手なお友だちも,抵抗なく観察することができました。
次回は,どの虫にも言える特徴をまとめて,昆虫という虫の正体に迫ります。
ふるさと学習で炭焼き窯出し体験を行いました。
愛林公益会のみなさんにお世話になりながら,4年生が,ふるさと学習で炭焼き窯出を体験しました。
できあがった「関山炭」を入れる箱を組み立てます。
窯の中にヘルメットをつけて入り,炭を取り出します。
外に運びます。
のこぎりで切って,長さをそろえ,箱につめます。
箱詰めした「関山炭」は,11月下旬頃に販売する予定です。火持ちが良く,火力が安定しているすばらしい炭を,ぜひお買い求めください。完成まで丁寧に教えていただいた愛林公益会のみなさん,お世話をしていただいた東根市役所農林課のみなさん,たいへんありがとうございました。
高崎農園 水やり 全開!!
猛暑が続く中,高崎農園の,サトイモ,サツマイモ,トウモロコシ,ゴーヤ〔ツルレイシ〕,ミニトマトがすくすく育っています。夏休み期間中も,教頭先生や奥山技能士さんをはじめ,先生方で水やりや,草取りの仕事に取り組んできました。おとといからは,子どもたちが交代で水やりをしています。
ミニトマト,ゲッチュー。ごほうびですね。
この毎日の世話の積み重ねが,大きな収穫の喜びにつながっていくと思います。
元気に登校,そして2学期の始業式を行いました!
夏休みの課題を持って,元気に登校です。
始業式です。1年生のみなさん,初めての夏休み,たくさん思い出をつくることができましたか?
校長先生のお話です。最初に夏休み中のめあてを振り返りました。めあてに向かって一生懸命取り組んだお友だちがたくさんいました。
2学期は,学び方を身に付けながら学ぶこと。小規模特認校高崎小学校ならではの特色,読書活動,外国語活動,ふるさと学習を通して力をつけること。秋季大運動会やどんぐり学習発表会などの重点学習活動を通して力を高めること。の,3つを特にがんばっていきましょうとお話しされました。2学期のめあては,「挑戦する,創る」で,達成するための合い言葉は,努力・協力する,いいところを見つける,感謝する,の3つです。
校歌を歌って締めくくりました。
先生方と向かい合って,あいさつしました。
各学年の教室の様子です。2年生と3年生では夏休みの課題の提出を終えて,図書館で読書です。
1年生は,担任の先生から1人ずつ夏休みの課題を見ていただいていました。
みのり学級と5年生,6年生は,2学期のオリエンテーションを行っていました。
さくら学級と4年生は,1人ずつ夏休みの思い出を発表していました。
夏休みを通して,一回り,心も体も大きく成長できたみなさんです。熱中症に気をつけて,さらに大きく成長できる2学期でありたいですね。保護者のみなさん,ご協力よろしくお願いいたします。
関山炭の威力❤️
昨年購入した「関山炭」をバーベキューに使ってみました。
火持がよく,火力も安定しています。すばらしい炭です。愛林公益会のみなさんのおかげです。
ひがしね祭 動く七夕提灯行列に参加❤️
五軒通りから市役所前まで,田楽提灯をもって,行列に参加しました。
沿道から,たくさんの喝采を浴びていましたね。子供会育成会のみなさん,保護者のみなさんありがとうございました。
山形県緑の少年団交流研修大会に4年生が参加しました♡
2日に,西川町月山弓張平を会場に,「山形県緑の少年団交流研修大会」サマージャンボリーに参加しました。
県内,各小学校の緑の少年団が集って,森林をフィールドに体験学習を行いました。高崎小学校は,「ブナ林散策」のプログラムに参加しました。
ブナの原生林のすばらしさを感じながら,県内各地の緑の少年団の友達と交流を深めることができました。